高知信用金庫で定期預金を利用する際は、金利優遇サービス付きの定期預金がオススメです。金利優遇サービスとは主に定期預金の店頭表示金利に上乗せ金利が付く金融サービスで、適用金利が高くなるというメリットがあります。高知信用金庫を含む国内の金融機関の円預金商品は、基本的にどれも店頭表示金利が低いため、効果的な資産運用には金利優遇サービスの活用が不可欠なのです。
高知信用金庫では年金優遇定期預金と新福祉定期預金という金利優遇サービス付き商品を提供しています。どちらも上乗せ金利が付くことによって大幅な高金利となっており、定番の商品であるスーパー定期や変動金利定期預金に預けるよりもお得です。とくに年金優遇定期預金は自動継続後も金利優遇サービスが適用されるため、長期間に渡って高金利が持続するというメリットがあります。ただし年金優遇定期預金と新福祉定期預金はどちらも高知信用金庫で特定の公的年金や手当を受け取らないと契約できないため、利用条件に当てはまらない利用者は別の定期預金を利用する必要があります。
利用条件が緩くてオススメなのは、収益還元型定期預金のリターンAという定期預金です。リターンAはその名の通り高知信用金庫が収益を利用者に還元するために提供している商品で、金利優遇サービスはありませんが店頭表示金利が非常に高くなっています。最低預入金額が10万円と一般に比べて多いのが特徴ですが、定期預金は預入金額が多いほど満期日に受け取る利息も多くなるため、10万円といわず多額の余裕資金を預けるようにしましょう。一方でリターンAは収益ありきの商品なので、高知信用金庫の経営状態や金利情勢によっては急に取扱いが中止されるリスクがあります。
これらの定期預金に預ける余裕資金を貯めたいときは、自動つみたて定期預金が便利です。自動つみたて定期預金は自動振替や随時積立でマイペースに積立できる商品で、誰でも無理なく貯蓄できるのです。信用金庫といえば類似商品の定期積金が有名ですが、定期積金は月々の積立金額がキッチリ決まっていて、積立の延滞もできないため、自動つみたて定期預金のほうが気楽に利用できます。高知信用金庫ではスマートフォンやパソコンから自動つみたて定期預金の口座開設や残高照会、口座振替などの取引が可能なので、店舗窓口やATMに行かなくても積立できるという利便性も魅力です。
|